TOPICS

  1. ホーム >
  2. TOPICS >
  3. 事業活動報告
  • TOPICS
  • 講演会のご案内
  • 事業活動報告

事業活動報告

お役立ち情報及び最新ニュース、講演会の開催のご報告などをお知らせします。

令和5年度 第1回 講演会 実施概要

令和5年7月3日(月)14:00~16:00
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「コロナ禍の法的諸問題への対応」
講 師:弁護士 吉 田 修 平 氏
出席者数:当日出席:24名(申し込み29名、18社)

令和5年度 第1回 講演会 実施概要
「令和5年度 第1回 講演会 実施概要」の詳細へ

第47回 定時総会 結果概要

令和5年5月17日(水)16時30分から17時20分まで、第47回定時総会が開催されました。

「第47回 定時総会 結果概要」の詳細へ

令和5年度 第1回 理事会 議事録

令和5年5月17日(水)15:30~16:15
会 場:ホテルニューグランド タワー3階 ペリー来航の間
出席者数:理事総数  22名
     出席理事数 15名
     会 長・理 事 :渡邊 俊郎
     副会長・理 事:竹田 徹、渡邉 淳
     理 事:大西 晴之、大西 紀男、金杉 誠、谷川 公一、三石 重克、稲葉 俊人
         犬山 惠一郎、森村 幹夫、石川 学、岩田 研一、原 信造、清水 周
     監   事:飯田 泰之、牛山 裕子
     オブザーバー:横山 久範、高島 太郎、福地 圭介
     事務局長:塚田 洋一

「令和5年度 第1回 理事会 議事録」の詳細へ

令和4年度 第4回 理事会 議事録

令和5年3月24日(金)14:00~14:50
会 場:産業貿易センター 3階 302会議室
出席者数:理事総数  23名
     出席理事数 18名
     会 長・理 事 :渡邊 俊郎
     副会長・理 事:渡邉 淳
     理 事:大西 晴之、大西 紀男、荒井 寿一、金杉 誠、谷川 公一、三石 重克
         稲葉 俊人、吉田 嘉一郎、森村 幹夫、德永 三朗、石川 学、岩田 研一
         原 信造、清水 周、中井 英樹、大石 和佳
     監   事:牛山 裕子
     オブザーバー:㈱マスト 高島 太郎
     事務局長:塚田 洋一

「令和4年度 第4回 理事会 議事録」の詳細へ

令和4年度 第7回 講演会 実施概要

令和5年3月17日(金)14:00~15:45
会 場:神奈川中小企業センター 14階 ホール・会議使用
講 演:「横浜のまちづくり」
講 師:横浜市 都市整備局 企画部 企画課 課長 黒田 崇 氏
出席者数:当日出席:28社、40名

令和5年度 新春講演会 実施概要
「令和4年度 第7回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和5年 新春講演会 実施概要

令和5年1月24日(火)14:30~16:20
会 場:ホテルニューグランド 本館 レインボーボールルーム
講 演:「新年のわが国の経済展望」
講 師:株式会社 浜銀総合研究所 調査部 主幹・上席主任研究員 北田 英治 氏
出席者数:会員関係者48名が出席

令和5年 新春講演会 実施概要
「令和5年 新春講演会 実施概要」の詳細へ

令和4年度 第5回 講演会 実施概要

令和4年11月25日(金)13:30~16:00
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講 演:第1部(演題)「SDGsとビル経営」
    第2部(演題)「連合会の歩み・2023年度 総会等の開催について」
講 師:第1部 (公財)地球環境戦略研究機関 上席研究員 藤野 純一 氏
    第2部 一般社団法人 日本ビルヂング協会連合会 事務局長 川口 英彦 氏
出席者数:当日出席17社、24名(申込20社、29名)

令和4年度 第5回 講演会 実施概要
「令和4年度 第5回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和4年度 第3回 理事会 議事録

令和4年10月24日(月)14:00~14:40
会 場:産業貿易センター 地下 B102号室
出席者数:理事総数  25名
     出席理事数 13名
     会 長・理 事 :渡邊 俊郎
     副会長・理 事:竹田 徹、渡邉 淳
     理 事:大西 晴之、荒井 寿一、谷川 公一、吉田 嘉一郎、犬山 惠一朗、石川 学
         岩田 研一、岡本 達哉、原 信造、大石 和佳
     監   事:飯田 泰之、牛山 裕子
     事務局長:塚田 洋一

「令和4年度 第3回 理事会 議事録」の詳細へ

令和4年度 第4回 講演会 実施概要

令和4年10月17日(月)14:00~16:00
会 場:産業貿易センター 地下1階 会議室
講 演:「横浜のオフィス市場の動向」
講 師:三鬼商事(株)横浜支店 支店長 早川 智之 氏
出席者数:出席28名(申込35名)

令和4年度 第4回 講演会 実施概要
「令和4年度 第4回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和4年度 第3回 講演会・座談会 実施概要

令和4年9月28日(火)14:00~16:30
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講演・座談会:1.座談会「当協会の歩みと活動実績やエピソードについて」
          (大西相談役と渡邊会長。司会進行役:竹田副会長)
       2.資料説明:「SDGsに関する講演」資料を事務局が説明
出席者数:出席23名

令和4年度 第3回 講演会 実施概要
「令和4年度 第3回 講演会・座談会 実施概要」の詳細へ

7月29日の講演会は感染防止のため中止しました

※予定した講演会資料を講師よりご提供頂きましたのでご参照下さい。

【予定した講演会】
日 時:第2回 令和4年7月29日(金) 14:00~16:00
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講 演:「ビル経営をめぐる最近の法的諸問題」
講 師:弁護士 江口 正夫 氏
出席者数:50名(予定)

「講演会資料のビル経営をめぐる最近の法的諸問題」資料「講演会資料のビル経営をめぐる最近の法的諸問題」資料

令和4年度 第1回 講演会 実施概要

令和4年6月23日(火)14:00~16:00
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講 演:「コロナ禍を理由とするテナント側の請求に対する対処法」
講 師:弁護士 江口 正夫 氏
出席者数:出席21名(申込26名)

令和4年度 第1回 講演会 実施概要
「令和4年度 第1回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和4年度 第2回 理事会 議事録

令和4年5月18日(水)17:30~17:45
会 場:ホテルニューグランド タワー3階 ペリー来航の間
出席者数:理事総数  25名
     出席理事数 19名
     理 事 :渡邊 俊郎、竹田 徹、渡邉 淳、林川 徹、大西 紀男、荒井 寿一、金杉 誠
         谷川 公一、三石 重克、稲葉 俊人、神谷 光信、吉田 嘉一郎、德永 三朗
         石川 学、岩田 研一、原 信造、清水 周、中井 英樹、大石 和佳
     監   事:飯田 泰之、牛山 裕子
     オブザーバー:高島 太郎、角野 剛史
     事務局長:塚田 洋一

「令和4年度 第2回 理事会 議事録」の詳細へ
          

第46回 定時総会 結果概要

令和4年5月18日(水)16時30分から17時40分まで、第46回定時総会が開催されました。

第46回 定時総会 結果概要
「第46回 定時総会 結果概要」の詳細へ

令和4年度 第1回 理事会 議事録

令和4年5月18日(水)15:30~16:15
会 場:ホテルニューグランド タワー3階 ペリー来航の間
出席者数:理事総数  22名
     出席理事数 15名
     会 長・理 事 :渡邊俊郎
     副会長・理 事:竹田 徹、渡邉 淳
     理 事:林川 徹、大西 紀男、荒井 寿一、金杉 誠、谷川公一、三石 重克、稲葉 俊人、
         神谷 光信、吉田 嘉一郎、德永 三朗、石川 学、岩田 研一
     監   事:飯田泰之、牛山裕子
     事務局長:塚田洋一

「令和4年度 第1回 理事会 議事録」の詳細へ

令和3年度 第3回 理事会 議事録

令和4年3月25日(金)14:00~15:00
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
出席者数:理事総数  24名
     出席理事数 16名
     会 長・理 事 :渡邊俊郎
     副会長・理 事:竹田 徹、渡邉 淳
     理 事:大西 晴之、林川 徹、荒井 寿一、金杉 誠、谷川公一、三石 重克、稲葉 俊人、
         神谷 光信、吉田 嘉一郎、降幡 勝、德永 三朗、石川 学、岡本 達哉
     監   事:牛山裕子
     事務局長:塚田洋一

「令和3年度 第3回 理事会 議事録」の詳細へ

令和3年度 第6回 講演会 実施概要

令和4年3月8日(火)14:00~16:00
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第3会議室
講 演:①「横浜市の防災対策」
    ②「横浜駅周辺の防災対策」
講 師:①横浜市 総務局 危機管理室 危機管理部 緊急対策課 担当課長 根本 博之 氏
    ②横浜市 都市整備局 都心再生部 横浜駅・みなとみらい推進課 担当係長 川橋 隼人 氏
出席者数:当日出席17名(申込19名)

令和3年度 第6回 講演会 実施概要
「令和3年度 第6回 講演会 実施概要」の詳細へ

「中小ビル経営問題研究委員会」見学会 実施概要

令和4年2月3日(木)14:00~15:10
場 所:稲村眼科クリニック
行 程:① 1階の受付→2階の多目的ホールへ移動
    ② 牛山委員より、概要説明
    ③ 院長よりスライドにて概要説明(15分程度)
    ④ クリニック見学(医院内)
     (1階:受付委・検査室・外来診察室、2階:手術センター)
    ⑤ 意見交換など
参加者:中小ビル経営問題研究委員会:6名+事務局長
「中小ビル経営問題研究委員会」見学会 実施概要
「中小ビル経営問題研究委員会 見学会 実施概要」の詳細へ

令和4年 新春講演会 実施概要

令和4年1月25日(火)14:30~16:20
会 場:ホテルニューグランド 本館 レインボーボールルーム
講 演:「新年のわが国の経済展望」
講 師:北田 英治 氏/株式会社 浜銀総合研究所 調査部 主幹・上席主任研究員
出席者:会員関係者30名
令和4年 新春講演会 実施概要
「令和4年 新春講演会 実施概要」の詳細へ

令和3年度 第2回 理事会 議事録

令和3年11月8日(月)14:00~14:50
会 場:産業貿易センター 地下1階 B102号室
出席者数:理事総数  24名
     出席理事数 13名
     会 長・理 事 :渡邊俊郎
     副会長・理 事:竹田 徹、渡邉 淳
     理 事:大西晴之、林川 徹、谷川公一、神谷光信、吉田嘉一郎、德永三朗、石川 学、岩田研一、
         岡本達哉、原 信造
     監   事:飯田泰之、牛山裕子
     事務局長:塚田洋一

「令和3年度 第2回 理事会 議事録」の詳細へ

横浜市都市整備局と神奈川ビルヂング協会「意見交換会」【記録】

令和3年11月8日(月)15:00~16:35
会 場:産業貿易センター 地下1階 B102号室
出席者:≪横浜市≫8名  都市整備局長、企画部長、都心再生部長ほか
    ≪当 会≫19名  会長、副会長ほか理事、監事、オブザーバー、事務局
開催主旨:都市整備局の事業概要について意見交換会を実施。主要なまちづくり、主要なプロジェクトの
     説明を受け、意見交換を行い、相互理解、協調、連携を図る。
     今回のテーマ:「都市整備局の事業概要(各地区のまちづくり)」

横浜市都市整備局と神奈川ビルヂング協会「意見交換会」【記録】
「横浜市都市整備局と神奈川ビルヂング協会「意見交換会」【記録】」の詳細へ

令和3年度 第4回 講演会 実施概要

令和3年9月29日(水)14:00~16:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センター 地下1階 会議室
講 演:「横浜のオフィス市場の動向」
    ①2021年の横浜ビジネス地区の最新状況 これからの横浜ビジネス地区の見通し 等
講 師:三鬼商事(株)横浜支店 支店長 早川 智之 氏
聴講者:30名(申し込み34名)
令和3年度 第4回 講演会 実施概要
「令和3年度 第4回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和3年度 第3回 講演会 実施概要

令和3年9月16日(木)14:00~16:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講 演:「新型コロナウイルス感染防止について」
講 師:(一社)日本ビルヂング協会連合会 事務局次長 新井 崇 氏・安永 哲久 氏
聴講者:11名(申し込み13名)
令和3年度 第3回 講演会 実施概要
「令和3年度 第3回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和3年度 第2回 講演会 実施概要

令和3年7月8日(火)14:00~16:10
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「所有者不明土地改正法のポイント」
講 師:弁護士 吉田 修平 氏
聴講者:18名(申し込み20名)
令和3年度 第2回 講演会 実施概要
「令和3年度 第2回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和3年度 第1回 講演会 実施概要

令和3年6月22日(火)14:00~16:25
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「ビル経営をめぐる最近の法的諸問題 その1」
講 師:弁護士 吉田 修平 氏
聴講者:28名(申し込み29名)
令和3年度 第1回 講演会 実施概要
「令和3年度 第1回 講演会 実施概要」の詳細へ

第45回 定時総会 結果概要

定時総会開催結果について
令和2年5月20日(木)16時30分から17時15分まで、第45回定時総会が開催されました。

「第45回定時総会」結果の詳細へ

横浜市との意見交換会 11月6日実施

令和2年11月6日(金)10:00~11:30
会 場:産業貿易センター 地階102号会議室
開催主旨: 都心臨海部の街づくりについて意見交換会を実施。関内・関外地区のまちづくり、主要なプロジェクトの説明を受け、意見交換を行い、相互理解、協調、連携を図る。
今回のテーマ:「関内・関外地区のまちづくり」
出席者:≪横浜市≫ 8名  横浜駅周辺等担当理事、企画部長、都心再生部長ほか
    ≪当 会≫ 20名  会長、副会長ほか理事、監事、理事代理、オブザーバー、事務局
横浜市との意見交換会 11月6日実施
「横浜市との意見交換会 11月6日実施」の詳細へ

令和2年度 第5回 講演会 実施概要

令和2年10月23日(金)14:00~15:45
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第1会議室
講 演:①中小ビルの災害対応マニュアル等活用について
    ②ビル看板の実態と課題対応
講 師:①日本ビルヂング協会連合会 事務局次長 新井 崇 様
    ②神奈川県広告美術協会 会長 末廣 芳和 様
出 席:(会場39名定員の内)限定・25名予定→19名が出席
令和2年度 第5回 講演会 実施概要
「令和2年度 第5回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和2年度 第4回 講演会 実施概要

令和2年9月17日(木)10:00~12:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第2会議室
講 演:「横浜のオフィス市場の動向」
     ①2020年の横浜ビジネス地区の最新状況 これからの横浜ビジネス地区の見通し 等
講 師: 三鬼商事(株)横浜支店 支店長 早川 智之 氏
出 席:予定40名→33名出席
令和2年度 第4回 講演会 実施概要
「令和2年度 第4回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和2年度 第3回 講演会 実施概要

令和2年7月21日(火)14:00~16:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第1会議室
講 演:DVD視聴  講演名:オフィスビルトン貸借契約セミナー
   「オフィスビル標準賃貸借契約書及び民法改正」
講 師:弁護士 渡辺 晋 氏 (山下・渡辺法律事務所)
聴講者:予定27名→22名出席
令和2年度 第3回 講演会 実施概要
「令和2年度 第3回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和2年度 第2回 講演会 実施概要

令和2年7月10日(金)14:00~16:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「最近の判例から見たビル賃貸借の諸問題」
講 師:弁護士 江口 正夫 氏
聴講者:24名(申し込み28名)
令和2年度 第2回 講演会 実施概要
「令和2年度 第2回 講演会 実施概要」の詳細へ

令和2年度 第1回 講演会 実施概要

令和2年6月30日(火)14:00~16:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「新型コロナウィルス感染拡大を原因とする賃料減額請求」
講 師:弁護士 江口 正夫 氏
聴講者:24名(申し込み28名)
令和2年度 第1回 講演会 実施概要
「令和2年度 第1回 講演会 実施概要」の詳細へ

第44回 定時総会 結果概要

定時総会開催結果について
令和2年5月18日(月)16時30分から17時00分まで、第44回定時総会が開催されました。

「第44回定時総会」結果の詳細へ

令和元年度 第7回講演会記録

令和2年1月21日(火)15:00~16:50
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:横浜ロイヤルパークホテル 70階 オーロラ
講 演:「新年のわが匡の経済展望」
講 師:北田 英治 氏
    株式会社 浜銀総合研究所
    調査部 主幹・上席主任研究員
聴講者:予定60名→56名が出席
令和元年度 第7回講演会
「令和元年度 第7回講演会記録」の詳細へ

横浜市都市整備局との意見交換会の報告

令和元年11月8日(金)10:30~11:40
会 場:産業貿易センター 地階102号会議室
開催主旨: 関内地区周辺等の街づくりについて意見交換会を例年実施しており、今年も継続し、都心臨海部の重要プロジェクトについて説明を受け、意見交換を行い、相互理解を深め、市との協調、連携を図る。
今回の主なテーマ:「関内駅周辺地区の街づくり」と「IRの実現に向けて」
出席者:≪横浜市≫10名  ≪当 会≫22名
横浜市都市整備局との意見交換会の報告1
「横浜市都市整備局との意見交換会の報告」の詳細へ

令和元年度 中小ビル経営問題研究会 結果報告

令和元年10月18日(金)14:00~16:30
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第3会議室
テーマ:「中小ビルの防災課題と多様な取り組み」
講 師:(株)昌平不動産総合研究所 取締役 清宮 仁 氏
聴講者:23名予定→16名出席
令和元年度 中小ビル経営問題研究会 結果報告
「令和元年度 中小ビル経営問題研究会 結果報告」の詳細へ

令和元年度 第5回講演会記録

令和元年10月8日(火)10:00~12:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第3会議室
講 演:「神奈川の帰宅困難者とその課題 ~横浜を中心に~」
講 師:中林 一樹 先生
    首都大学東京・東京都立大学 名誉教授(工学博士)
    明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
聴講者:予定32名→増減により29名が出席
令和元年度 第5回講演会
「令和元年度 第5回講演会記録」の詳細へ

令和元年度 第1回見学会開催記録

9月27日(金)16:00~17:30
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会【担当:三菱地所(株)横浜支店】
場 所:丸の内二重橋ビル(会議室:6階)
講 演:「大丸有地区におけるエリアマネジメント」
講 師:三菱地所(株)開発推進部 金城 敦彦 氏
出 席:予定26名→当日出席27名
令和元年度 第1回見学会開催 記録
「令和元年度 第1回見学会開催記録」の詳細へ

令和元年度 第4回講演会記録

令和元年9月11日(水)10:00~11:15
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第1会議室
講 演:「横浜のオフィス市場の動向」
    ①2019年の横浜ビジネス地区の最新状況
    ②これからの横浜ビジネス地区の見通し 等
講 師:三鬼商事(株)横浜支店 支店長 早川 智之 氏
聴講者:36名(申し込み39名)
令和元年度 第4回講演会
「令和元年度 第4回講演会記録」の詳細へ

令和元年度 第3回講演会記録

令和元年7月18日(木)10:00~11:40
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:神奈川中小企業センター 13階 第3会議室
講 演:DVDの視聴
   テーマ「経年ビルがまちの資源になる時代
    ~“つながり”から始まるビルテージビルの取り組み事例~」
講 師:㈱スペースRデザイン 代表取締役 吉原 勝己 氏
聴講者:協会会員、関係者 18名(申し込み24名)
令和元年度 第3回講演会
「令和元年度 第3回講演会記録」の詳細へ

令和元年度 第2回講演会記録

令和元年7月2日(火)午前10:00~12:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「ビル経営をめぐる最近の法的諸問題 その2」
講 師:弁護士 吉田 修平 氏
聴講者:協会会員、関係者 33名(申し込み43名)
吉田弁護士から、資料に基づき、法律のポイントや解釈など説明、最近の改正された借地借家法の意味、内容を具体な事例も交え、分り易く説明されました。
令和元年度 第2回講演会
「令和元年度 第2回講演会記録」の詳細へ

令和元年度 第1回講演会記録

令和元年6月11日(火)午前10:00~12:00
主 催:(一社)神奈川ビルヂング協会 教育啓発委員会
会 場:産業貿易センタービル 地下1階会議室
講 演:「ビル経営をめぐる最近の法的諸問題 その1」
講 師:弁護士 吉田 修平 氏
聴講者:協会会員、関係者 48社
吉田弁護士から、資料に基づき、法律のポイントや解釈など説明、最近の改正された借地借家法の意味、内容についてわかりやすく説明されました。
令和元年度 第1回講演会
「令和元年度 第1回講演会記録」の詳細へ

日本ビルヂング協会連合会第79回総会(福岡大会)へ参加

令和元年6月4日~5日
令和元年の連合会の総会などが福岡・博多で開催され、全国から各地区ビルヂング協会が参加しました。(北海道~九州の19協会)
場 所:ホテル日航福岡
参 加:神奈川ビルヂング協会から会長、副会長、役員、会員、19名
概 要:6月4日「中小ビルの経営を考える集い・研究会、懇親会」
    6月5日「日本ビルヂング協会連合会 総会、懇親会」
令和元年度 第1回講演会
日本ビルヂング協会連合会第79回総会(福岡大会)詳細へ

第43回 定時総会 結果概要

定時総会開催結果について
令和元年5月20日(月)16時30分から17時10分まで、ホテルニューグランドにおいて第43回定時総会が開催されました。
当日は正会員58社のうち37社が出席(別に委任状が17社)し、平成30年度事業報告及び収支決算報告等や、令和元年度事業計画及び収支予算報告、役員選任などについて審議されました。
第43回定時総会結果概要
「第43回定時総会」結果の詳細へ

平成31年新春講演会と新年会を開催しました。

平成31年1月16日(水)
1月16日に横浜ベイシェラトンホテルにて、「新年のわが国の経済展望」をテーマに、浜銀総合研究所の北田調査部長を講師にお迎えして新春講演会を開催しました。 講演会終了後は、会員による新年会を開きました。新年会は、例年よりも若干少ない出席者でしたが、和やかに、会員同士の交流を深めました。
新春講演会と新年会の開催
「平成31年新春講演会と新年会」の詳細はこちら

「東京ミッドタウン日比谷 見学会」を開催しました

平成30年12月13日(木)
日比谷エリアの『国際ビジネス/芸術文化都心の街づくり』の中核を担うプロジェクトで商業施設やオフィスなどで構成される大規模複合施設「東京ミッドタウン日比谷」の見学会を開催しました。
「東京ミッドタウン日比谷見学会」詳細へ

第37回定時総会開催結果

会長(代表理事)及び副会長の選任結果について
平成25年5月16日(木)午後3時から午後4時まで、ホテルニューグランドにおいて総会が開催されました。
平成25年5月16日、理事会において、吉田勘兵衛会長が健康上の理由により辞意を表明されました。
これを受け、理事会において諮ったところ、第6代会長には、大西晴之氏(株式会社東伸ビルディング)が
会長に選任されました。
また、大西晴之氏の会長就任に伴い、副会長が欠員となったため、これを諮ったところ、千葉太理事(三菱地
所株式会社横浜支店)が、後任の副会長に選任されました。
いずれも、任期は平成26年度の定時総会までとなっております。
情報開示へ

第36回定時総会開催結果

定時総会開催結果について
平成24年5月18日(金)午後4時から午後5時30分まで、ホテルニューグランドにおいて総会が開催されました。
当日は、正会員68社のうち37社が出席(別に委任状が27社)し、決算、予算、役員選任、
そして一般社団法人への移行等について審議されました。
決算、予算、役員については、情報開示の項目をご覧ください。
なお、新法人移行の基本方針、新定款案の承認を受け、平成25年4月1日付で、一般社団法人へ移行するよう
申請手続きを開始することになりました。

平成23年度講演会

新春講演会 1月25日(火)午後3時から
演 題:新年わが国経済展望~果敢なグローカル経営が切り拓く新成長の道
講 師:株式会社浜銀総合研究所理事 八木正幸氏 
会 場:横浜ベイシェラトン&タワーズ「清流」
参加者:34社
「新春講演会及び懇親会」詳細へ
第8回講演会 平成23年3月24日(木)午前10時から
東日本大震災の影響による計画停電等テナントとの関係でご多忙の中、21社44名の参加者を得て
開催され、空室や賃料問題の現況や今後の見通し等について熱心に聴き入っていました。
演 題:2011年賃貸オフィス市況動向について
講 師:シービー・リチャードエリス(株) コンサルティング部シニアディレクター部長 前澤威夫 様
横浜支店長  梅原一徳 様
会 場:安田ビル 2階会議室
第8回講演会 開催風景

平成23年度見学会

平成23年1月14日(金) 「COREDO室町」見学会
「日本を賑わす日本橋」をコンセプトに、日本橋の歴史を活かしつつ、新しさを取り入れた商業・文化施設で
ある「COREDO室町」(平成22年10月28日オープン)を会員である三井不動産㈱横浜支店のご協力の下、
14社18名の参加を得て、平成23年1月14日(金)見学会が実施されました。
「COREDO室町」見学会(概要報告)へ

平成22年度講演会

第1回講演会 平成22年4月21日(水)午前10時から正午まで
演 題:関内関外地区活性化計画について
講 師:東京都市大学教授 工学博士 小林重敬 
会 場:第5安田ビル 2階会議室
参加者:22社 35名
第2回講演会 平成22年6月15日(火)午前10時から正午まで
演 題:
  1. ア 安全・安心のアスベスト対策・一括噴霧工法
        講師 ハイスペック・アスベスト対策協議会代表 桂 勤
  2. イ ビルの電気料金削減のご提案
        講師 昭和シェル石油株式会社電力事業部営業担当部長 前川泰彦
  3. ウ 関内・関外地区等活性化推進計画におけるモデル事業について
        講師: 横浜市都市整備局都市再生推進課長 鈴木智之
会 場:神奈川中小企業センター 大研修室
参加者:18社 30名
第3回講演会 平成22年7月15日(木)午前10時から午前11時30分まで
演 題:横浜のオフィス市場の動向
講 師:三鬼商事㈱横浜支店 横浜支店長 鈴木英一
会 場:第5安田ビル 2階会議室
参加者:30社 53名
第4回講演会 平成22年9月9日(木)午前10時から正午まで
演 題:最近のビル賃貸借契約における論点と解説Ⅰ
講 師:海谷・江口・池田法律事務所 弁護士 江口正夫
会 場:波止場会館 多目的ホール
参加者:22社 49名
第5回講演会 平成22年10月4日(月)午前10時から正午まで
演 題:最近のビル賃貸借契約における論点と解説Ⅱ
講 師:海谷・江口・池田法律事務所 弁護士 江口正夫
会 場:波止場会館 多目的ホール
参加者:19社 50名
第5回講演会

平成22年度情報交換会

第1回情報交換会 平成22年8月5日(木)午前10時から正午まで
テーマ:中小ビルの経営者ができる地域温暖化防止対策について
講 師:株式会社昌平不動産総合研究所 清宮 仁
会 場:横浜ランドマークタワー25階ビジネスサポートフロア 2516号
参加者:10社 15名
※ 本事業は、調査研究会及び中小ビル経営問題研究会共催により開催された。
第2回情報交換会 平成22年11月2日(火)午後1時30分から3時まで
テーマ:神奈川県受動喫煙防止条例
講 師:神奈川県保健福祉局保健医療部たばこ対策課副主幹 渡辺幸治
     同課 分煙技術アドバイザー 2名
会 場:横浜ランドマークタワー25階ビジネスサポートフロア 2516号
参加者:11社 22名
※ 本事業は、調査研究会及び中小ビル経営問題研究会共催により開催された。
第2回情報交換会
 

ページトップへ戻る